2014年6月27日金曜日

アゲハチョウ


もう2週間も前のことですが・・・
わが家の虫かごの中で日々成長していたアゲハの幼虫が
見事にチョウになりました!モンシロチョウより大きくて
迫力がありました!






残念ながらこの姿を見られたのは私だけ。
すぐ外の世界に羽ばたいていってしまったので、
子供たちには写真で見せました。


もう1つのさなぎは、長女が学校へ持って行き、
数日後、学校でチョウへと変身したそうです。
クラスメイトと一緒に観察ができてよかったです。



現在は、虫ではなく「アサガオ」を育てています。
1年生の植物観察といえば「アサガオ」ですね。
長女の時は出来なかったので、今楽しんでいます。






さて、先日小学校で授業参観がありました。
こちら長男が描いた歯磨きの絵。








リアルでびっくり!!
手鏡を見ながら描いたので、鼻の穴が目立つ~(笑)



この時はまだあった前歯。
今は1本抜けています☆






ついでに次女の絵も。

お母さん(私)だそうです。
可愛く描いてくれてありがとう~!








こちらは紙を切って“かたつむり”を作ったそうです。
殻のぐるぐるがいい感じ☆






まだまだ梅雨は明けませんが
学校、幼稚園ともにプール開きをしました。



次女は初めて入った幼稚園のプールに大はしゃぎ。
その日は、晩ご飯の前に寝てしまいました。
疲れたんだね~。



こういう時、起こすか起こさないかいつも迷います。
結局この日はお風呂の前に起こしました。
大泣きですが・・・。


さっぱりしてから1人で晩ご飯☆
機嫌よく食べてくれてよかったです。



この夏、たくさんプールに入れるといいね。























2014年6月24日火曜日

ミュージカル落語

先日、幼稚園で「ミュージカル落語」というのを
聴いてきました。





今まで何度も保護者向けの講演会などがありましたが
どれにも参加せず。常にわが家には赤ちゃん(?)がいたので
連れて行くのも何かと気を遣うなーと遠慮していたのです。


でも、この春からは何でも出来るようになりました!
小学校のボランティアに参加したり、幼稚園のサークル活動も始めた私。


何をやっても楽しいです。そして、まだまだ知らないことが多いです。
子供たちに負けないように、私もいろいろな刺激を受けながら
日々過ごしていきたいなと思っています。



さて、このミュージカル落語ですが
三遊亭究斗さんという方が演じてくださいました。
劇団四季から落語家へ転身された方だそうです。


保護者向けの会の前には、年少~年長の園児の前で歌い、語ってくださいました。
子供たちは大喜びだったそうです。かなりうけた様子(笑)
うちの次女も家で「キュートさんがね、」と何度も話してくれました。


演目も、子供向けから大人向けまで幅広く
あるそうで、いろいろ聴いてみたいなと思いました。


さすが劇団四季出身ですね、歌が素晴らしい。
幼稚園に通うお子さんがいらっしゃって、
親しみやすくも感じました。




















ミュージカル落語、楽しかったです。





生しらす丼

6月22日は、富士山の世界遺産登録が決まった日。
あれから1年経ちました。昨年はまだアメリカにいたので、
地域の盛り上がり具合がどうだったのか・・・よく知りません。



日曜日、各地では記念日を祝う催しがありました。
その1つなのか、それともあまり関係がないのか、
(どちらでも良いのですが)



「富士山しらす街道フェア」へ行ってきました。



お目当ては、生しらす丼です。
朝獲れたての生しらすがたっぷりのっていて、
1杯500円。



家族それぞれ1杯いただいてきました。
長男は注文前にいきなり

「やっぱり釜揚げにする!」と言って変更(笑)

長男、誰よりも早くペロッと完食。
その後は、次女の分を何口ももらっていました。


みんなよく食べるようになったなー。




割り箸を使って真剣に食べる次女。
美味しかったね。






可愛いなーと思ったのが、“おてふき”のイラストです。







時間の都合で見られませんでしたが、
“まぐろの解体ショー”もあったようです。


解体寸前のまぐろ。






釜揚げしらすの実演&試食もありました。







出来立てで温かい釜揚げしらすは、ふっくらしていて
香りもよく、美味しかったです。



スーパーで生しらすを見かけると、ついつい手にとってしまう私。
家族みんなの好物です。生姜とネギをのせて醤油をかけて☆


前は、どちらかといえば釜揚げしらすの方が好きでしたが、
今は生しらすの勝ちですね~。



雨が降ったり止んだりの天気でしたが、
お腹いっぱいになって幸せな気分になりました。





2014年6月4日水曜日

小学校の運動会 2014



小学校の運動会がありました。
長女と長男、小学生になって初めての運動会です!


毎日真っ黒になって練習した成果を、思う存分発揮した2人。




こちら徒競走の様子☆













1年生の玉入れ☆








こちらビデオ撮影に夢中の次女(笑)







 ・・・というのは冗談で、食べることにしか興味がない次女ちゃん。
応援なんてそっちのけ。朝、学校に着くなり、「お弁当食べたい!」と言い続けていました。



朝の天気は良かったのですが、だんだん雲行きが怪しくなり・・・
午前の競技が終わりかける頃、「ゴロゴロ・・・・」と雷の音が聞こえてきました。



そしてお昼休憩の後、ポツポツと雨が!!


でも、少し降っただけで天気は回復しました。

良かったです!




2人が通っていた幼稚園の先生も応援に来て下さっていました。
年長の時の担任の先生から話しかけられて、恥ずかしがる長男(笑)
成長した姿を見てもらえてよかったです。







こちらは長女の表現種目の
「ニャティティ ソーラン」です。



ニャティティは、ケニア・ルオー族の伝統楽器だそうで、
その音楽と日本のよさこいソーランをミックスした踊りのことを
“ニャティティ ソーラン”というそうです。



軽快に踊っていました☆
 







長男は「にんじゃりばんばん」の曲でダンスを踊りました。
Tシャツ、頭にふろしき、そしてメッシュの手袋を着け、オリジナルの剣を背負って踊ります。



みんなの剣がキラキラしていて華やかでした。
そしてみんな可愛かったです。








忍者のポーズ☆






運動会は、赤軍と白軍に分かれて点数を競います。
見事に赤と白に分かれた姉弟。



今年は赤軍の勝利で終わりました!



みんなお疲れさま。頑張ったねー☆