2013年11月26日火曜日

みかん狩り

先週末、家族でみかん狩りに行きました。
日帰り温泉を考えていたら、ふと「みかん狩り」の文字が目にとまり、即決定。
 
 
行き先は伊豆長岡です。
 
 
1番の目的は温泉ですが
みかん狩りも同じくらい楽しみに。
 
 
家族みんな、みかんが大好きです。
 
 
場所は、「小坂みかん共同農園」というところ。
小学生以上 1人400円で食べ放題でした。
長男と次女は無料・・・何だか申し訳ないです。
(大人より食べる2人なので)

 
 
 
 
 
山の斜面にあるたくさんのみかんの木
 
 
 
 
                  天気が良く、暖かい日でした。
 
 
 
 
美味しいみかんを求めながらたくさん歩きました。
自分で枝からもぎ採って、その場でいただきます。
みかんの皮は木の下に落としてOK 。
 
 
 
 
 
 
斜面は急なので、慎重に。
 
 
 
 
ネットを1袋500円で購入し、気に入ったみかんを
どんどん入れて、お持ち帰りもできます。
写真のように、私達は2袋分詰めました。
 
 
 
 
 
 
甘くて美味しいみかんをたくさん食べ、お腹いっぱい。
お土産のみかんを両手に持ち、坂道を下ります。
 
 
宝さがしのプレートは見つけられませんでしたが、
楽しくみかん狩りができました。
みかん畑の中のどこかにプレートがぶら下がっていて、
それを見つけるとプレゼントがもらえるそうです。
 
 
 
 
みかん狩りの後は、もう1つのお楽しみの温泉♪
「ニュー八景園」という宿で温泉を満喫して帰ってきました。
ここのお風呂からは富士山が一望できるのです!
もちろん露天風呂もあります。
 
 
良い天気だったので、富士山もバッチリ見えました。
富士山を眺めながらの温泉。贅沢な時間でした。
 








2013年11月24日日曜日

音楽会

長男の幼稚園の音楽会がありました。
転入してから2ヶ月半ほどでの音楽会。
メロディオンとハーモニカの練習を一生懸命頑張りました。
ちょっとでも慣れるようにと、長女が使っていたメロディオンとハーモニカを
アメリカへ持って行き、時々触っていたのですが、ちゃんとしたメロディを
奏でたことはありませんでした。


でも、いざ音楽会の練習が幼稚園で始まると、毎日家でメロディを口ずさみ、
おもちゃのピアノで練習をしていた長男。パートに分かれて合奏すること、
強弱、リズムのことなど、たくさん教えてくれました。
私も家事をしながら口ずさむように(笑)


音楽会当日の朝も練習していた長男。


ステージの上での堂々とした姿勢、
指揮者を見る真剣な眼差し、
手を振ると、ちょっぴり照れながら応えてくれる
そんな長男がかっこ良かったです。
普段見ることのできない姿が見られ、嬉しく思いました。
立派に成長しています。



              




              音楽会終了後、ご褒美のケーキをもらって喜ぶ長男







音楽会に向けて日々過ごしてきた長男に、
次は何を目標にする?と聞いたら
「なわとびを頑張る!」と言っていました。


ファイト!







2013年11月18日月曜日

職業体験

先日、書店でこんな看板を見つけました。
 
「シンデレラ・キッズ」という小学生向けのイベントです。
本屋さんの仕事を体験できるそうです。
 
本好きな長女にぴったり!と思った私はその場で申し込み。
本人には事後報告(笑) もちろん快諾でした。
 
 
 

さて当日。店員と同じエプロンを付け、体験スタート。
まずはバックルームでのお仕事です。


基本動作や挨拶用語なども教えてもらいました。


そして子供の大好きな付録付きのマンガ。
これを紐でしばる作業もやってみました。


お店の方が丁寧に指導してくれます。




 
 
 
 
コミック本のビニールかけもしました。その後は書棚に並べます。
出版社別、作者別に並んでいる中を必死に探しながら頑張っていました。
 
 
 

 
 
お客さんは触れない下段の引き出しの中を見せてもらったり。
人気漫画がびっしり入っていました。
 
 


児童書コーナーでは、本を探す作業もしました。
真剣に、でも楽しそうにしていた長女。


最後は好きな本と一緒に全員で記念撮影をしました。
今長女が好きな本は伝記です。


先日図書館でかりたのは「新島八重」
学校の図書室でもいろいろと読んでいるそうです。


彼女はどんな人生を歩むのでしょうか(笑)



今回のイベントは毎月行われるそうです。何度参加しても良いそうなので
また参加できればいいなと思います。



キッザニアにも行きたい長女。
楽しいだろうな。


七五三


先週末は、子供たちの七五三のお祝いをしました。
長女と長男のお祝いが遅くなってしまったのですが、こうやって無事に3人の成長を
祝うことができて嬉しいです。


この日は朝から晴天でした。
私の着付、スタジオでの写真撮影、神社への参拝と忙しく時間が過ぎていきましたが、
記念に残る1日になったと思います。


スタジオでは子供たちも着物を着て、家族写真を撮りました。
仕上がりが楽しみです。




 
 
 

2013年11月14日木曜日

リクエスト

長男が通っている幼稚園では、給食が出ます。
ですが、週に1度お弁当の日があります。


夫のお弁当と一緒に作るので、おかずはほぼ同じ。
見た目もあまり変わりません。


おかずを入れるカップを変えたり、たまに海苔を可愛く切るくらい。


特にあれこれ注文もしない長男ですが
先日、私に幼児雑誌を見せながら


「今度のお弁当はこれにして!」


と。


開いたページをのぞくと・・・
『キャラ弁の作り方』が載っていました。


長男のリクエストは
「ピカチュウ弁当」


実は、長女のお弁当作りの頃から今まで
キャラ弁を作ったことがない私。


長男の真剣な眼差しに負けて
挑戦することにしました。


ちょうど(?)夫が出張でお弁当が要らない日だったので
ピカチュウお弁当に朝の全パワーをそそぎました(笑)



出来上がりがこちら





 
 
 
ゆで卵の黄身を裏ごししてご飯と混ぜました。
もちろんレシピ通りです。その他のおかずは適当に。
 
 
 
キャラ弁、はまると楽しいんでしょうね。
子供の喜ぶ顔を思い浮かべながら作るのは、確かに楽しいです。
次はあるかなー。またリクエストがくるのかなー。
 
 
 
 
 
幼稚園へ行く前にしっかりお弁当をチェックする長男(笑)
 
 
 
 
 
 
いつも通り、お弁当箱を空っぽにして帰ってきました。
残さず食べてくれてありがとう。
 
 
 
 
 
 
京都に出張だった夫に、私もちゃっかりリクエスト!
大好きなんです。このお菓子。
 
 
 
 
おたべの京ばぁむと生八つ橋。
 
 
 
 
 
ありがとう。







2013年11月7日木曜日

芸術の秋 ②

地区の文化祭へ行ってきました。今回は長女の作品が展示されています。
会場は中学校です。

 

 
 
 
 
 
 
長女、初めてカッターを使いました。
家で練習した時は、危険な動きばかりしていたのでこっちがハラハラ。
でもなんとか完成。
 
 

絵や工作、版画、いろいろな作品をゆっくり観て回りました。
小学生の力作に驚きの連続でした。





屋外では、模擬店が並んでいました。その中に「豆つかみ」コーナーが。
面白そうだったので参加してみました。



1分間で何個豆をつかめるかを競うゲームです。
お箸を使っていざ挑戦!




                           長女VS長男



勝ったのは長男。記録は9粒でした。ちなみに長女は6粒。
この後、次女が当然のように椅子に座り、お箸を持とうとしました(笑)
やらせてあげればよかったかな。



この競技。フジッコ株式会社の「まめっ子くん競技認定委員会」が開催しているそうです。
ちゃんと認定書もいただきました。







芸術の秋ということで、次女が幼稚園で作ってきた小麦ねんどを使って
作品を作りました。




 
 
                長女の作品  「仲良しのネコとぬいぐるみのブタ」




 

               長男の作品  「リスがどんぐりを食べているところ」





                     次女の作品  「アンパンマン」




この小麦ねんど。感触がとても良くて、よく伸びます。
小麦粉に色水を混ぜて、捏ねて作りました。私も楽しみました。

2013年11月6日水曜日

ハロウィン2013

ハロウィンのことを。
日本でハロウィンっぽいことをするのは初めてでした。
さすがに近所をまわったりはできませんが
家の中でお友達と一緒にハロウィンパーティーをしました。
 
 
 
 
 
 
 
かぼちゃプリン。。。かぼちゃが見事に沈み。。。ミルクとかぼちゃの2層プリンに。
見た目は悪くない(笑)
 
 
 
 
子供たち。長女は昨年と同じ衣装。
長男は念願のタートルズ。次女は・・・
「着ない」と言って私服姿。後ろは誰でしょ?
 
 
 
 
 
そんな次女。英会話教室でのハロウィンレッスンでは
はりきってラプンツェルになっていました。
 
 
 
 
 
 
アメリカにいるお友達がハロウィンの写真を送ってくれました。
みんなしっかり仮装していて、たくさんのお菓子をもらっていて、
盛り上がっていました。楽しいイベントです。
あー懐かしい。